生活

鳩対策!忌避剤よりも効果があった方法を公開!予算はなんと1,000円以下

※記事内に広告を含みます。

こんにちは。筆者のぽたみです。

2024年4月18日。その日は突然やってきました。

鳩がベランダで巣作りをはじめたのです。

それから約3週間戦い続けました。

忌避剤を含めいくつかの対策を試した中で、今のところ1つだけ効果があると感じているものがありますのでご紹介します。

どれほどの期間ハトが来なければ完全勝利とするかは難しいのですが、鳩が来なくなってから約3週間ほど経ちましたのでご紹介できるレベルかと思っています。

防鳥ネットは最強なのですが、賃貸だとオーナーさんの許可が出なかったり、持ち家だとしても業者を探して日程調整してと時間がかかります。

ご紹介する対策は賃貸マンションでも一軒家でも、どなたでも安価にすぐできる対策です。防鳥ネットを設置予定の方も、設置日までの期間を乗り越えるのに役に立つ情報だと思います。

実際に筆者は巣作り開始からすぐに賃貸の管理会社へ連絡して鳩ネットを要望し、最終的にはネットを設置していただけることになりました。

しかしその連絡がきたのは既に鳩が来なくなってから。スタートから約1か月半ほど過ぎた頃です。もう次回の巣作り時期のためみたいな感じです。

鳩が巣作りを始めたら、すぐにでも防鳥ネットの設置を検討されることをおすすめします。

自力の対策を振り返ると、

・とにかく時間がかかる(常にベランダが気になって見に行く)
・休日が休日にならない(鳩がくる時間帯は外出も何もできない)
・食事がおろそかになる(ベランダ巡回で料理どころじゃない)
・精神的な疲労がひどい
・鳩の鳴き声っぽい音やベランダから聞こえる音に敏感になってビクビクする
・夢にも鳩が出てくる........

最初のうちは効果のない対策を試行錯誤してたというのもありますけどね。とにかく疲れるんです。

鳩ネットがもたらす安心はすごい。賃貸でなかったら、費やした時間と中途半端なお金を防鳥ネットの設置で一気に解決できたのに...とは正直思っています。

鳩110番のサイトなら現地調査も見積もりも無料で対応してくれますよ。


 

それでは防鳥ネットは一旦置いておいて、自力でできる対策に戻りましょう!

効果があった鳩対策

まず結論から言いますと、効果があった鳩対策は蚊取り線香です。

小さいですが火がついていて、物理的に煙も出てる。

人間にとっては虫を避けてくれる便利なものだが、もしかして鳥は嫌がるのではないかと思ったのです。

後でお伝えしますが、蚊取り線香に行きつくまでに色々と対策を試みています。その中でも鳩対策に大きな効果があると言われている忌避剤が効かなかったときのショックは大きかった・・・しかも強力なジェルタイプです。

忌避剤を設置した翌朝、忌避剤のすぐ隣でつがいの鳩がいちゃついてるんです(涙)しかもジェルの忌避剤はベトベトするので、足についたらかなり嫌がると聞いている・・・その忌避剤をしっかり踏んだ痕跡が・・・3本足の忌避剤の足跡がお気に入りの場所に向かって点々とついてるんです(大泣き)

話を蚊取り線香に戻しまして、すぐにやろう!と思って購入したのがこの3つ。

 

調べると、どうやら鳩はバラの匂いが嫌い。バラにはトゲがあるので、鳩は大事な足や体が傷つくのを嫌がって避けるそうです。

ただ真っ先にホームセンターに行ったのですが、ローズの香りの蚊取り線香が売ってない!2箇所目も、3箇所目もない!

途中立ち寄ったダイソーでローズのミニ蚊取り線香があったのでゲット。ついでに煙がすごいらしいアウトドア用のぶっとい蚊取り線香もゲット。

そしてもうここが最後だと思って行ったドラッグストアでようやく金鳥のローズの蚊取り線香を見つけました。

蚊取り線香ケースはぶら下げられるタイプのアースのケースと、鳩のお気に入りの場所に直接置けるよう、ダイソーのボウルも購入しました。素材はステンレスだったと思います。

かかった費用は、ダイソーのボウル・蚊取り線香2種で330円、吊り下げケース約300円、金鳥ローズ蚊取り線香(10巻入)約380円の合計ちょうど1,000円です。

※ダイソーの蚊取り線香2種は、金鳥ローズが先に見つかっていれば購入してなかったので、それを除けば790円で済んでいますね。

ボウルは少し深めなので、灰はボウルの中に落ちて風で飛んでいくことはないです。ただし薄い素材で軽いので、風が強いとひっくり返らないか心配になります。石か何か重りになるものを入れておくと安心です。

蚊取り線香も吊り下げケースもネットで購入する方が安いようです。筆者の近所には金鳥のケースは売ってなかったのですが、ネットなら販売してますね。






 

個人的な感想になりますが、それぞれの匂いはといいますと。ダイソーのアウトドア用はかなり煙臭いです。キャンプの焚火の匂いに近いです。アウトドア用で芯が太いので、煙も通常の蚊取り線香よりたくさん出ます。鳩避けには煙が多い方が効きそうですが、賃貸マンションのベランダとかでお隣さんと近く、窓を開けてる状態だとお隣さんも絶対に匂いに気づくと思います。

ダイソーのローズは好みの分かれそうな、少しクセのあるローズの香りです。

金鳥はなんだかいい匂いのローズで、火をつけてない状態だと結構いける香りです。火をつけて実際に使ってると煙の感じは出ます。ダイソーのアウトドア用はご近所が気になりますが、金鳥のローズはそこまで気にしなくても大丈夫な感じです。

では実際にどのように蚊取り線香を使ったかをお伝えします。

効果的に使うために、次の2つを把握します。

◇鳩のお気に入りの場所を把握する
◇鳩が来る時間を把握する


 

鳩のお気に入りの場所を把握する

わが家で鳩が巣を作ろうとした場所は運良く?(鳩が来てる時点で運は悪い・・・汗)ベランダの物干し竿受けの下だったので、吊るすタイプと直置きのダブル使いをしました。

ボウルは蚊取り線香に付属でついていた線香立てを中に入れて、ベランダの床に直置きして使っています。

※吊り下げてるチェーンはケースには付属されていません。

 

鳩が来る時間を把握する

わが家に鳩が来る時間帯は朝5時~昼15時過ぎくらいまで。

出没頻度は時間帯によって少し違い、午前中は追い払っても追い払っても何度も来ます。

 

 

つまり、早朝~11時くらいまではしっかりと対策が必要。お昼以降も15時くらいまは対策が必要ということがわかります。

今回私が購入した3種類の蚊取り線香の焼香時間はそれぞれ違います。

ミニ香取:約2時間
アウトドア用香取:約4時間
金鳥香取:約7.5時間

筆者は平日の出社日はだいたい5時くらいに起床し、6時半~7時くらいに家を出ます。

なので焼香時間の違いを活かし、鳩がくる時間帯をカバーできるよう次のように使用しました。

 

 

金鳥の蚊取り線香は焼香時間7.5時間なのですが、外で使用すると風などの影響があってか、7時間ほどで燃え尽きていました。

 

鳩対策のはじまり

蚊取り線香の話が長くなりましたが、ここで鳩の巣作りが始まったときの状況をお伝えします。

一般的に鳩対策は初期・中期・末期のように段階があります。

多くの場合は『鳩をよく見かける→居座るようになる→フンをされるようになる』と段階を踏むらしく、この初期の段階で対策をすれば効果が出やすいようです。

わが家の場合、2日ほど鳩を見かけたと思ったら次の日から巣作りが始まったのです!

フンも羽も落ちてない・・・お行儀よく視察をされてたようです。

なので鳩対策は、鳩が巣作りを開始してからの対応となりました。

巣作りを始めたということは、既にかなりお気に入りの場所になっています。しつこい性格の鳩はちょっとやそっとじゃ諦めません。

朝の5時半、ベランダで人のうなり声っぽいのが聞こえ、お隣さん大丈夫!?って思ってベランダ覗いたら、つがいのハトがいちゃついてました。私に気づくと「邪魔すんなよ」とでも言うような顔をして飛んでいきました。うなり声だと思ったのは鳩の鳴き声だったんです。「ほぉ~う ほぉ~う」のような文字にするのが難しい、喉をならすような鳴き声です。ドバトです。

仕事から帰ると、今朝鳩がいた場所に小枝が2本置かれている。

人生初の事件にただただビックリ。その夜はひたすら鳩の巣作りについて調べまくりました。

鳩は2~4日で巣作りが完了する。そして産卵する。

恐怖でしかないですよね。

ヤルか産まれるかです。

鳩が巣作りを開始した翌日は運良く在宅勤務の日でした。

朝5時過ぎ「ほぉ~う ほぉ~う」とイラッとする鳴き声が聞こえます。

昨夜調べて鳩が嫌がるとされる、ミントの精油をしこたまベランダに撒きます。効果はまったくなし。

だめだ・・・でも諦めるな。

ヤルか産まれるか・・・とにかくヤルしかない!

 

どんな対策を試したか

これまでに試した対策を3つの結果に分けてご紹介します。

※環境や鳩の好みもあると思いますので、あくまでもわが家に来る鳩の場合です。

 

少しだけ効果があった対策

・少量の水を投げて威嚇(鳩に水は当たってない)

 

わが家に来る鳩はまだ、人間に気づくと逃げる段階ですので、ベランダにいる時は窓や網戸を開けると飛んでいってしまいます。

そしてこちらを監視できる近場にとまって様子見します。

このままでは私が部屋に入った瞬間にやってくると思い、届かないのはわかっていても大さじ1程度の水を投げてみました。

すると逃げたのです!直接水が当たらなくても威嚇に成功です。

ちなみに水を持たずに投げるフォームだけでは逃げませんでした。

鳩に恥ずかしい姿を披露しているだけです。

 

効果がなかった対策

・ハッカ油をベランダにばら撒く
・ミント系の精油をベランダにばら撒く
・鳥よけキラキラテープ
・ビニール紐を張り巡らす
・忌避剤(ジェルタイプ)

 

鳥よけのキラキラテープは、侵入経路等の高い場所には設置が難しかったため、巣作りしている場所の周りに設置しました。しかもかなりの量を垂らしたので、お日様が反射して自分の目がイキそうになりました。

しかし結果は、のれんのようにキラキラテープをくぐる鳩を目撃するという撃沈に終わりました。

かなり期待をしていたジェルタイプの忌避剤。これは先にも書きましたが、忌避剤を踏みつけて侵入(ジェルの足跡がお気に入りの場所までついてる涙)

忌避剤の隣でつがいの鳩がいちゃこらさっさ。

 

効果不明

・お酢をベランダにばら撒く
・かかし
・空気を入れたビニール袋をパンッと破裂させ音で威嚇

 

お酢は原液をベランダに撒いたのですが、揮発性が高くすぐに効果がなくなりました。

ダメージを一番くらったのはお酢を撒いている本人。わたしです。ボウルなどにたくさん入れるなど、使い方を工夫すれば効果があったかもしれません。

かかしは自作です。画用紙に顔を描き、ストレッチポールに洋服を着せて、筆者が不在時に窓際に立てかけていました。

蚊取り線香を使い始めた頃に平行して使っていたので、効果のほどは不明です。

 

おわりに

以上、実際に効果を感じた鳩対策、そして効果がなかった対策などをお伝えしました。

人生で初めて、鳩が自分のベランダで巣作りを始めたときの恐怖を味わい、対策をしてもめげることなくやって来る鳩の執念を体験しました。

鳩の習性や行動などを勉強し、対策し、友人からは「本出せるで」と言われるくらい鳩で埋め尽くされた3週間を過ごしました。

鳩に悩むどなたかのお役に立てましたら幸いです。

鳩ネットの設置を検討されている方は、鳩110番は現地調査も見積もりも無料で対応してくれますよ。気になったらこちらからサイトを覗いてみてください↓↓↓



-生活